6/30/2016

ヨーグルトチーズケーキ|Yogurt Cheesecake

ほぼ日に載ってたなかしましほのレシピでヨーグルトチーズケーキを作った。簡単で落ち着く味。なかしまみほのお菓子はキラキラしてなくて、来週にでもまた食べたくなる味。お店のお菓子は気持ちが「わっー」って高ぶるけど、なんだかこうやって落ち着いた気持ちで食べれるお菓子いいな。

Yogurt cheesecake and kiwi sauce I made from Shiho Nakashima's recipe. Her recipes are really simple and easy to make. I love the taste too. It's somehow calming rather than the sugar rush from other sweets. 

6/25/2016

ジンジャービスケット | Ginger Biscuit

なかしまみほの、初めてでも失敗しない51のレシピ まいにちおやつ に載ってるジンジャークッキー焼いた。バターの代わりに太白ごま油を使う。両手でちょこちょこっと混ぜるだけでとっても簡単。おいしくできたー!これなら、ちょっとクッキー食べたいときにパッととつくれる。

Made some ginger biscuits. Just mix flour, a bit of sugar, ginger, honey and sesame oil with both hands, cut them in shape and bake for 20 minutes. Tastes quite different from shop bought biscuits, but in a good way :)  They are super easy to make, I wouldn't mind baking them every week. 

6/21/2016

きゅうりとキウイ漬け | Cucumber and Kiwi Pickle

 
ホークスみよしの 野菜をおいしく アイデア漬けものに載ってた、きゅうりとキウイ漬けを作った。めずらしい組み合わせだけど甘しょっぱくておいしい ♪

Kiwi and cucumber pickle I made. It's an unusual combination but tastes so good! Definitely a dish to make again in summer. 


  

6/19/2016

丸山千枚田 | Maruyama Sennmaida


南紀熊野古道フリー切符を使って、熊野古道の通り峠と丸山千枚田ハイキングに行ってきた。フリー切符は3日間有効で、バスも乗れるのでお得!最初は1泊2日でキャンプする予定だったけど、1日目が雨模様だったので晴れた次ぎの日に日帰りで行ってきた。

2時間半のコースなので、ゆっくりできる予定が、帰りの特急列車に間に合うバスに乗ろうと思うとちょっと急ぎ足。

熊野駅では時間があったので、図書館でゆっくり。とても面白そうな本が沢山あって良い図書館でした。

I used the Kumnokodo pass and went on a hike to Maruyama Sennmaida, one of the Kumano Kodo trails. At first, we were planning to go on a two day trip, camping at a nearby campsite but since it was raining on the first day, we just went on a day trip the second day.

It's only two and a half hour hike. But it turned out that we couldn't take it too slow to make it to on time for the bus back to the train station.

With plenty of time for the train back, back at Kumano Station. We killed the time looking around the library. Which had a great collection.


電車に乗る前に駅前の和菓子屋さんがおすすめしてくれた、丸山飯店の中華定食。大きな骨付き鶏唐揚、卵焼き、チャーシューにご飯とスープが付いて800円。すごいボリュームで食べきれないと思ったけど完食。帰りの電車では和菓子屋さんで買ったどら焼きも。

We had dinner at a Chinese restaurant that was recommended to us by the staff who runs a Japanese sweet shop. This big fried chicken, egg omelette and sliced pork with soup and rice for 800 yen. Not bad I think. I wasn't sure if I could eat it all but managed to eat everything before catching the train. I even ate dorayaki that I bought from the sweet shop on the train!

6/15/2016

バナナロールケーキ | Banana Cake Roll


基本のお菓子の本を見るとだいたいロールケーキが載ってるので作ってみた。
スポンジは卵がたくさん!小麦粉は 30g しか入れなかった。

スポンジがクッキングシートにくっついてしまって、うすっぺらくなちゃった。
クリームも最後にあふれ出てむりやり丸めて、ラップをして冷やした。
次の日はなんとか、丸くなったロールケーキ。

スポンジはちょっと硬めだったからまた挑戦してみたいなー。

Whenever I check some basic baking books, there's usually a banana cake roll recipe. So I decided to give it a go. I was surprised that there are so many eggs in it. Three! and only 30g of flour.

Half the sponge got stuck on the greaseproof paper and the cream spilled out of the sponge on the edges when I rolled it up. But I somehow managed to wrap it up and left it in the fridge overnight.

Result? It's a cake roll alright but the sponge was a little firm. Something I'd like to give another go at.


6/14/2016

梅干し本漬け | Making Umeboshi

赤シソを塩でもんで、しぼった汁に梅酢を足すときれいなピンク色に。
I got some red shiso to add to the plums. The juice turned into a beautiful pink colour after adding some of the liquid from the plums.

赤くなった梅酢をぷくぷくになった梅と混ぜて数週間待つ。きれいな色♪
Add the pink juice into the puffy plums. Lovely colours! 

6/07/2016

ブルーベリーができた | Blueberries


ブルーベリーが色づいてきた。
鳥も食べにきてた。
水やりが足りなかったのかシワシワのもあるけど、おいしい♪

The blueberries are finally blue!
The birds are coming to enjoy them too.
Some are a little shriveled up but still delicious. 

6/06/2016

手作り梅酒 | Making Plum Wine

友人に梅をもらったので、梅酒と梅シロップと梅干しを作った。
I got some plums from a friend so prepared some plum wine, plum syrup and umeboshi.

まずは、水に漬けて、
First, soak in water.

茎を取って、
Then take the stems out.

数ヶ月後を楽しみに待つ。
And wait patiently for a few months. 

6/05/2016

日本モンキーセンター | Japan Monkey Centre


モンキーセンターに行ってきた。
日本モンキーセンターは、犬山のモンキーパークの隣にあるサル類動物園。
名前のとおり、動物園というより公園という感じでゆっくりお散歩しながらみて回れる。混んでなくて、スタッフの方もみんな親切。家族連れのお客さんもいたけど、学生さんも多かったのが印象に残った。なぜ、あんなにゆったりしるのかと考えてみたけど、スタッフのみんなのサルを大事に見守ってる姿勢が伝わってくるからなのかもしれない。

I  visited Japan Monkey Centre. It's kind of like a zoo but I felt it was more like a park with monkeys running around. It's less like an amusement park, but a relaxing space where you can stroll about and observe the monkeys.